Blogブログ

秋冬に向けて…


  • 岡崎渚紗
涼しくなりましたね!!いよいよ秋
美味しいものがたくさん食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋

実はヘアケアの秋でもあります。

「秋は一番抜け毛の多い時期」と言われています。
髪や頭皮は、夏にたくさんのダメージを受けています


紫外線:頭皮を乾燥させたり 髪のキューティクルの破壊や
髪内部のタンパク質がダメージを受け
パサつきやゴワつきの原因に

皮脂、汗:皮脂分泌過剰により毛穴のつまりや
汗による頭皮(弱酸性)のバランスが崩れに・・・

夏バテ、疲れ:栄養不足や血行不良になり
カラダの内側から頭皮に栄養が行きづらくなる

こんな夏のダメージを受けた秋の髪・頭皮は、ヘアサイクルが乱れるので
さらに抜け毛が増えてしまうのです。ブログ画像

【髪や頭皮に食事】
・タンパク質(髪の主成分): 大豆、鶏肉
・亜鉛(髪の発育を促進): 海藻類
・鉄(抜け毛防止)
など
【血行促進】
そして 食べた栄養素を頭皮まで送り届けるためには血行促進です

◆頭皮のマッサージ
簡単に血行促進するマッサージをご紹介します

・前頭筋(額~生え際の少し上)
・側頭筋(耳の上辺り)
・後頭筋(後頭部)ブログ画像
この3箇所を 指の腹を使って(頭のてっぺん)に向かって引き上げるようにほぐします。

【正しいヘアケア】
髪や地肌に優しいシャンプーをつかうこと!
シャンプーは洗浄力が強すぎない、アミノ酸系のもの、
髪質にあったものをおすすめします。

ヘアケア用トリートメントは、毛先にしっかりつけて、コーミング。地肌にはつけない。(毛穴がつまってしまう原因に)

髪を洗ったあとは「直ぐに乾かす事」
濡れたまま放っておくと
地肌も髪も水分が蒸発し乾燥したり ダメージを促進してしまします

髪の根元から乾かし
全体が乾いたら 最後に上から下へドライヤーをかけます

キューティクルは上から下に閉じるので
仕上げに冷風閉じてあげると、艶がでます。

シュモレでは今年も感謝の気持ちを込めヘアケア商品
キャンペーンをしております。

コタ、ミルボン商品
1点 5%
2点 10%
5万円以上 15%

割引引きさせていただきます。
詳しくはスタッフまでお気軽にお声掛けください。



この秋は夏のダメージを修復、正しいヘアケアできれいな髪と頭皮をめざしましょう!!(*^O^*)
TOP