Blogブログ

エイジングブログ*


  • Q&A
みなさん日頃ストレスを感じることってありませんか?

実はストレスも髪の毛に影響を及ぼしているんです!

ストレスは血行不良にも繋がり、肩こりや首のこりなどの原因になります。そして、血行不良になると、末端の頭皮付近の血の巡りも悪くなります。このため、髪の毛の発育をつかさどる毛母細胞への栄養が行き渡らなくなり、抜け毛の原因となります。

ストレスで胃が痛い、などストレスは内臓の働きも悪くします。
内臓の働きが悪くなると、タンパク質やミネラルなどの栄養分が髪の毛に届きにくくなります。
また、強いストレスを受けるとアドレナリンが分泌されます。アドレナリンは体内の活性酸素を刺激し、皮脂が分泌されます。
皮脂が過剰になると頭皮の毛穴を塞いでしまうため、髪の毛の健康な生育を妨げることになります。このためストレスは抜け毛、薄毛の原因となってしまうのです!!
なるべくストレスを溜めないためにも、睡眠をしっかりとり心身ともに健康的な生活を心がける事が髪の毛にとって大切なので、皆さん心掛けましょう!!
TOP